琉球國祭り太鼓について

琉球國祭り太鼓とは沖縄の伝統芸能『エイサー』を軸に、空手やポップスを加えた創作エイサーの、団体です。

1982年に沖縄市の泡瀬を中心とした若者たちによって結成されて以来、
沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
2012年10月現在、沖縄県内に10支部(宮古・八重山含む)、県外に36支部、
そして海外には11支部があり、総勢約2,500名あまりの世界規模での広がりを見せています。

活動も沖縄県内のイベントにとどまらず、県外、海外でも活動を広げ、
東京国立劇場、ニューヨークカーネギーホールといった大舞台をはじめ、
ヨーロッパ、オーストラリア、シンガポール、インドネシア、中国、台湾、南米など
国際的にも活躍しています。1998年2月には「長野オリンピック文化芸術祭」
同年8月にはアルゼンチンにて開催された「沖縄県人南米移住90周年記念祭」にも
沖縄から30名のメンバーが参加。さらに、2005年8月には、日本では35年ぶりとなる
国際博覧会「愛知万博愛・地球博」の公式イベント"地球大交流祭"に7日間の
日程で参加。愛・地球広場のメインステージにて連日1時間にわたる公演を行いました。

また、2009年には「地球スペシャルエイサーページェント」と題し、
沖縄と日本各地の支部及び海外支部を結んで「同時刻同時演舞」を実現。
2012年までに4年連続で同イベントを自主開催し、地球を舞台にした活動を続けています。

沖縄の文化を世界へと、会員一同、新たなる感動の創出に取り組んでいます。